衒学記鳥の日樹蝶

メイン記事が数学にシフトしてきたブログ。

記録術

積分、1/6公式、タグプロジェクト管理法(No.046)

#タグが使えるようになりました。 はてなブログでタグが使えるようになりました、という話題に因んで、個人的に「タグ」といえば今年目からうろこだったのがこの記事、 gtdtips2.blogspot.com これ、言われてみればなんてことない逆転ですが、発想の見事さだ…

数学[目次] 勉強していること(No.000)

現在興味を持って勉強しているもの、以前に勉強していてある程度まとまった結論が出ていること、これから時間を割いて取り組んでみたい問題を、箇条書きで記しておこうと思います。 ある程度の量がまとまれば、あたかも本の目次のようにこのページが昨日して…

アイデアをメモする時の自身の癖

先日、入浴の際にぼーっとしながらの覚書き用のメモ帳の一ページにこんなメモを残していました。 @idea:生産性(クリエイティブ)とは? 娯楽との兼ね合いで持ち出される「生産性」について、 娯楽という快感行動は、消費と生産にまたがっている。 どんな行…

閲覧タブを閉じてゆけ:Mac操作の自動化

使っているMacの作業を自動化できればいいなと、思い立って。 マクロという、要するにパソコンで日々作業するときの動作を自動化させるプログラムのようなものがあるのですが、 そのプログラムを組むことをやってくれるアプリにはどんな種類があるのかなー …

閲覧タブを閉じてゆけ

暑い日が続きます。 体が気温の変化についていけない怠さもありますが、普段使いしている私のノートパソコンがなんだか動きが悪くなってきていて、その動作のかったるさにだるいというのも近頃感じています。

読書記録サイトの使い分け方(読書メーター編)

読書記録サイトの使い分け方について、私なりの方向性が見えてきた(ように思った)ので、記しておこうかと思います。 まず現在、私が並行して使っている読書記録サービスは 「ブクログ」 「読書メーター」 「Media Marker」 の三つです。 「ブクログ」 書籍…

覚え書きのコツ

メモをとるのに個人的に取り決めておいた記号を用いるのは速記という点でとても有用。 思いついた瞬間にメモを残せる機動力は、短期記憶に自信がなくなってきた私には大事なこと。 ところが、タスク実行のモチベーションを高めてくれるのは、そうした省略さ…

190212 更新 ブログのレイアウト

久々にはてなブログのレイアウトというのかスタイルというのか、見映えを装い新たにしてみたくなりました。 これまで投稿していたメモ記事の各々ひらひらがなんだか違った印象を与えてくれて、大したことをしているような錯覚をさせてくれます。 すらっとし…

記録行為もまた一つの体験である、という気づき

四百字の掌編は良い、と閃く。「良い」ということの意味を吟味しないままに。 日記というものを良いと思っている。 記録という営みに左右された数年だった気がする。大学時代から、ノートの一元化という主義に出会い、傾倒した。形式を統一すれば筆記具を持…