衒学記鳥の日樹蝶

メイン記事が数学にシフトしてきたブログ。

積分、2次多項式のルート、回答録の新提案(No.013)

今日の回答。

f:id:aruto343-2401:20200928014344j:image

すみません。どなたかこの公式を証明していただけないでしょうか。 - Yahoo!知恵袋

あんさー。

結構ハードな積分でした。

 

置換を2回挟みの、
4次の部分分数分解を処理しの、
分数・対数の積分をこなしの、
変数を元のx へ適切に戻しての果てに、この原始関数の形へとまとまるとは。

双曲線関数微積がありならばもう少しスマートに導けるとはおもいますが、高校数学Ⅲまでの知識で挑むとしたらこんな感じではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

f:id:aruto343-2401:20200928014653j:image

心のうち

年始に力を入れていたYahoo知恵袋回答にまた再燃してきているので、ここのところ毎日色々な数学の計算に挑んでいるのです。

  1. せっかく時間をかけて答えてるんだから、おいそれと消されたくないし、自分で書いた文章なのだから自分のために収集しときたい。
  2. はてなブログTeXを書けるのは素晴らしいのだけれども、本腰入れないとちょっと打ち込みに面倒と感じてしまっている。それに心なしか読み込みが遅い気が……
  3. 即答レベルの質問ならともかく基本的にメインの回答スタイルが、がっつり手書きした紙面を写真でアップしてるため、その数式を保存のためだけに打ち直すのは非生産的というか虚しく思われる。

じゃあ、回答した知恵袋の文章とリンクと画像をそのままコピペしてこれたら、ブログとしては書くの楽だよねー?

と先程思い至ったため、試験的に書き込んでみているところです現在進行形。

私の強み

私のいくつかある、寝食忘れて没頭してられることの一つがこの数学回答だったのでしたら。

数学でも参考書や問題集とのにらめっこではここまでのめり込むことなんてなかったのですが、まあまんまとハマったものです。

こうした「強み」って、オープンにできる形で活かすのが絶対に色々な意味で良いことだと感じるので、継続的な生産に繋がるようこの縁は整え育てたいですね。

では。