衒学記鳥の日樹蝶

メイン記事が数学にシフトしてきたブログ。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

190330 土曜日 10742日目

昨日、何した? ブログをいかに継続的に書き続けられるか。 それをぼんやりと思いつつ昨日は記事作成のスタンスを改めるとともに、保管している下書きやら未公開ブログやらの裏方をこちょこちょ整理していました。 合わせて、昨日のスケジュール管理について…

覚え書きのコツ

メモをとるのに個人的に取り決めておいた記号を用いるのは速記という点でとても有用。 思いついた瞬間にメモを残せる機動力は、短期記憶に自信がなくなってきた私には大事なこと。 ところが、タスク実行のモチベーションを高めてくれるのは、そうした省略さ…

はじめに:このブログについて

はじめに: このブログは十年以上かけて個人的に書き散らかした、百冊以上もの手書きのノートの中から面白いと感じたアイデアを写して、振り返るその都度各々のテーマへと考察を重ね掘り下げていく”つもり”の文章群です。

190329 金曜日 10741日目

昨日のネタを記事に起こす、という振り返りの時間を日常に取り入れたいなーと考えているのです。 この「日常の記録」というものに半ば囚われている私の嗜好も、何かしらの心理的な歪みが透けて見られるように感じます。

『気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ』を読む。

【中古】 気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ SB文庫NF/リズダベンポート【著】,平石律子【訳】 【中古】afbジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 自己啓発 > 情報管理・手帳ショップ: ブックオフオンライン楽天市場店価格…

創作:「亜人」と呼ばれる種族たち

創作他種族を交えて異世界の生態系事情 人型種は総数でどのくらい居るのか? 食物連鎖はどうなっているか? 人よりも上位の捕食者はどんな生物か? 逆に、「フツー」の人間は何種と呼ばれているだろうか? おそらく霊長類といった、進化の程度が高い自称はそ…

読書記録の演目(プログラム)

これからも読書はしてゆくつもりだし、なるべく読んだ本の知識は整理して吸収したいとも思っているので、 あとで自分が読み返して記憶が思い起こされるように、加えて読んでくれる閲覧者の人にもあらましがわかってもらえるような記事に書き起こせたらいいん…

『天気痛』を読む。

うちの弟が実際そんな感じの節がありまして、彼の場合は腹痛とかそんなだったと思うのですが、 まぁ天気の変わり目に敏感で、体調の具合で天気予報ができるもんだから便利なのか不便なのか傍目からはなんとも微妙な症状だったのですけれど。 世の中にはもっ…

作文術、こざねから投稿記事への流れ

リンクの所に私のScrapboxとWorkFlowyを追加してついでに、作文するサービス環境の流れについてぼんやりと考えていました。